【チランジア ストラミネア】
チランジアの種類は400種類以上と言われ、多くは樹木や岩場に着生しています。根は付着するだけが役割で、水分は空気中から葉面吸収されるため、エアープランツと呼ばれています。大きく分けると、緑葉系と銀葉系の2種に分けられます。
「ストラミネア」はイカを連想させるような独特のフォルム。大型種で、トリコーム(白い麟片)が特徴の銀葉系チランジアです。
学名 :Tillandsia Straminea
原産地:北米南部、中南米
科名 :パイナップル科
属名 :チランジア属
サイズ:H約40cm
【管理方法】
置き場所は明るく、風通しの良い窓辺などが理想的です。霜の降りない季節には、戸外の半日陰のような場所でも楽しめます。耐寒性は5℃〜。。乾燥には強いですが、週に1、2度霧吹きなどで水やりして下さい。乾きすぎる場合には30分〜1時間ほどソーキング(水につける)をしましょう。ソーイングの後は、風通しの良い場所へ。
※商品の特性上、色み・大きさ等、個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております。あらかじめ、ご了承下さい。植物ですので多少、葉に枯れ込みやキズがある場合もございます。ご了承の上、お求めください。また、実店舗でも同時に販売をしていますので、売り切れの際はご了承ください。
販売価格 |
2,200円(本体2,000円、税200円)
|
定価 |
3,080円(本体2,800円、税280円) |
在庫状況 |
在庫0[個]売切れ中 |